おはようございます!
昨日は夫とキッチンで角打ちスタイル(立って飲んでいるだけ)で、つまみをチビチビつまみながら色々話して楽しい夜でした。
私の地元の北九州には、むかし角打ちがたくさんありました。スナックや角打ちの文化がどんどん無くなっていくのは本当に寂しいことです(泣)
同世代で集まっているだけだったら絶対出会えないような人生の先輩方にたくさん会えました。実際にはバカ話しかしませんでしたが、後から思い出すと「あーあれはそういうことだったんだ…」と感慨深くなることが多く、結局人生のイロハをたくさん教えてもらった気がします。

さて本題ですが、今回は小物にリメイクした例をご紹介します!!
ご近所で行きつけのお米屋さんの奥様からのご注文です。

なんつったって、リメイクするワンピースがまずすごい!!
お母様→奥様(ご本人)→お子様と3世代に渡って、子ども時代に着ていたというワンピース!!
SDGsも目じゃないくらい持続的!!
大切に大切に受け継いでこられたのですね。素晴らしいことです。


さすがに生地が擦れてもう着られないとのことで、小物にリメイクできないか?とのご相談でした。



こんなふうに大変身!!

毎日使える通帳ケースとバッグに生まれ変わりました!!
とてもとても喜んで頂いて、嬉しかったです!
ワンピースのようにお子様に受け継いでいっていただきたいものです♫

ポイッと捨てるのはとても簡単だけど、作り変えてずっと使うことは面倒くさいかも?だけど、とっても素敵なことだと思います。